« sudo のGUIダイアログはセキュリティ的に大丈夫なのか? | メイン

2010年04月21日

MeCabがiPhone,OSXに載っていると言うのは止めようと思う

iPhoneのSDKの条項に変更が加わり、Flashのクロスコンパイルを含む 純正開発ツール以外で作成されたバイナリの配布が禁止となるようです。 世間でも散々言われていますが、この変更は正直とても残念です。

Apple的には「製品のクオリティーが保てないから」という理由だそうですが、 Windows版iTunesが意味もなくQuickTime入れたり、Windows非標準のUIを 使いまくっていて、お世辞にもクオリティーが高いとは言えないのを棚にあげて、 クオリティー云々と言い訳できるのでしょうか。アプリなんて所詮 玉石混淆。決めるのはユーザです。

MeCabは以前GPL/LGPLでした。Appleを含む複数の方からこのライセンスでは 使いにくいと言う指摘をうけ、前職の同僚と協議をしながらBSD/LGPL/GPL のトリプルライセンスにしたという経緯があります。結果としてこの変更は うまくいきましたし、AppleがOSXやiPhoneにMeCabを搭載できるようになりました。 私はこのことをとても誇りに思っていましたが、今回の件以降、矛盾を感じずに いられません。他人にはオープンだBSDだと「オープン路線」を要求するのに、 (実際Appleの製品は数多くのオープンソースプロジェクトで構成されています。) 自分は、開発者の囲い込みで「クローズド路線」を追求しています。 そんなにクローズドでやりたいのなら、MeCabなんて使わないで自社開発 すればいいのに。技術力不足の部分をオープンソースで補い、それ以外は 厳しい審査ってのはムシが良すぎます。

私がオープンソースで公開しているソフトウェアは基本的にクロスプラットフォームで動作します。 たとえば手書き文字認識エンジンのZinniaは、様々な方がLinux,Android,iPhone,Windowsといった プラットフォームで動作させています。私自身、ユーザの自由度を最大化するために、そして 自分がつぶしがきかなくなるのを避けるために、特定のプラットフォームに 特化したコードなんて書きたくありませんし、極力プラットフォームに中立 な立場をとっています。MeCabを苦労してクロスプラットフォームで動くように 作ったところ、Appleはそのうま味だけを(ライセンス変更要求付きで)搾取し、 逆にクロスプラットフォームで動くiPhone上のアプリは「気にくわないから」 という理由だけで排除する.... 営利目的だと分からなくもないですし、 多くの一般ユーザにとってはどうでもいいことかもしれませんが、 私のようなオープンソースを(金銭の絡まない)ライフワークにしている 人間にとってはなんとも理解しがたいです。

私にはどうすることもできませが、MeCabがiPhoneやOSXで使われているということを、 MeCabのプレゼンなどではもう言わないと思います。いやMeCabをC#で 書いて、Objectiv-Cに変換すればいいのかな。いずれにせよ残念。

投稿者 taku : 2010年04月21日 23:18

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://chasen.org/~taku/blog/mt-tb.cgi/251