Next: 7.2 Estimating Probabilities
Up: Chapter7Ambiguity Resoltion: Statistical Methods
Previous: Motivation
確率の基礎理論の解説
- Probability
- Events(事象)のおこりやすさ, 0から1の値
- random variable
- coin toss の例
- Conditional Probability
- e' が起きた条件のもとでe が起きる確率, 条件付き確率
- horse race の例
race 数 100, 雨の回数 30, 雨の日に勝った回数15,雨の日に勝つ確率は?
- Bayes's Rule
-
の相互変換
から
を消去
- horse race の例
勝った日が雨である確率は?
直接もとめても,もちろんおなじ結果
- 必要な統計dataが得られない場合、別の統計dataから変換できる
- Independence
- 事象 A, B が独立である
PROB(A|B) = P(A)
- horse race の例
雨が降る,勝つ という事象がそれぞれ独立だとしたら,雨の日に
勝つ確率は,
,
しかし実際は 0.5,
このふたつの事象は強い依存関係にある
- Application related to NL
flies が動詞(V) で使われやすいか, 名詞(N)で使われやすいか?
PROB(N|flies), PROB(V|flies) を計算すればよい
corpus によると.. 1,273,00 words, flies の頻度 1,000,
そのうち V になってるもの 600, N になってるもの 400
非常に poor な手法, context を考慮する必要あり
1999-08-03