mots quotidiens.
Daichi Mochihashi (持橋大地) daichi <at> ism.ac.jp by hns, version 2.10-pl1.

先月 2024年05月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2007年03月29日(木) [n年日記]

#1 NL研

金山にある全日空ホテルグランコート名古屋に前泊して, 名古屋大の 野依記念学術交流館で朝からNL研の発表。
名古屋大の工学部はかなり広大な敷地で, 名大は工学部が強いというのは 本当なのだなあと実感。

名古屋に来たのは初めてだったのですが, 名古屋にも環状線の地下鉄が走っていて, 名古屋大学駅が駅のちょうど正反対のあたりにあるとか, これまで 全然知りませんでした。
気がつくと, 無意識に名古屋を歩いている女性の髪の巻きを見ているのに 気付いて, 心の中で笑ってしまった。w 気のせいか, 肩の辺りでウエーブに なっている人がやっぱり多いような..。リアル名古屋巻きなのかどうかは わかりませんが。

ホテルで泊まったのは高層階(24F)だったので, 名古屋の都市の夜景を一望することが できて, 名古屋は本当に大都会なのだな, と実感 (少し前に福井に泊まったので, 明らかに質的な違いがあるのがわかる)。
帰ってから翌日, ATRでお昼を食べながら話したのは, 名古屋とはいったい何で あるか, ということ。 京都は古都なので除くとして, 東京・大阪に続く第三の大都市であるのは事実ですが, どうも名古屋の人以外には印象が薄いところがあると思う。
「第三の都市」としての位置を考えたとき, 東京と大阪の様々な思想的な対立点 に対して, 三位一体的にそれらを止揚する都市ではないことは確かですが (つまり, X=東京, Y=大阪, Z=名古屋として,

     Z
   / \
X <-----> Y
の位置ではない), 大都市であることは事実で *1 , では名古屋とは何なのか, ということ。
少し考えたのは, むしろ対立を止揚するような都市なのではなく, そのプロトタイプなのではないか, ということ。図で書くと,
X <-----> Y
   \ /
     Z
という感じで, 「大都市」のプロトタイプとしてZ(名古屋)がまず存在し, その内包する可能性をそれぞれ別の方向に発展させたのがXとY(東京と大阪) なのではないか, という可能性。
「名古屋とは何か」というのが着いて以来なかなか理解できなかったのですが, こう考えると少しはわかってきたような気がするかな..と。


*1: 「大都市である」ことの本質は何かというと, それは住民構成が基本的にその地に 根を持たない, 異邦人であるということではないか, という話になった。

2006年03月29日(水) [n年日記]

#1 nets

メモ: ICML2006 Workshop
"Statistical Network Analysis: Models, Issues and New Directions" http://www.cs.cmu.edu/~eairoldi/nets/
メモっておかないと忘れそうなので。


2003年03月29日() [n年日記]

#1 引越

引っ越し終了(新居は一応光台です). 色々と考えることの多い日々.
最近はずっと日誌を ChangeLog 日誌 でつけているので, ここにはあまり書かないかも知れません (今後のことはわかりませんが).
'blog'を付けている人で, 最近公開するのを止めた人が何人もいる気がしますが, どうなんでしょうね.

3 days displayed.
タイトル一覧
カテゴリ分類
 なかのひと
Powered by hns-2.10-pl1, HyperNikkiSystem Project