mots quotidiens.
Daichi Mochihashi (持橋大地) daichi <at> ism.ac.jp by hns, version 2.10-pl1.

先月 2007年08月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2007年08月22日(水) [n年日記]

#1 帰京

ISMのワークショップが終わって, 京都に戻ってきました。
夏バテで力があまり入らず, 予想より人数が多かったこともあり, スライドをもっと気合いを入れて作ればよかったと後悔。 (東京に行ってからもデニーズで夜中に頑張ったんですが..。)
広尾でおいしいお鮨をいただいて, 夜中の0:30頃に自宅に帰ってきました。 ワークショップのページ からスライドが全て見れますのでどうぞ。

とりあえず, Doucet氏 も左利きだった!というどうでもいい情報はともかく(w, Particle MCMCの話が面白かったです。
折角なので書こうと思いますが, Particle Filterのチュートリアルとしては, Doucet氏の1998年のテクニカルレポート "On Sequential Simulation-Based Methods for Bayesian Filtering" が非常にわかりやすくて, お薦めです。 一般には ArulampalamのTutorial が有名なようですが(特に音声系?), 上の方がわかりやすいと思います。 "Sequential Monte Carlo Methods in Practice" は中級者向けで, 導入があまり 丁寧でないので, テクニカルレポートを読んで導出を理解してから本を読むのが いいのではないか, と思います。
それと実は, "The Unscented Particle Filter" の スライド が超おすすめだったりします。導出についても図が多くて直感的で, まずこれを読んで から, 論文に入るのが一番かもしれません。


2007年08月26日() [n年日記]

#1 広重

久しぶりに大阪に行って, 難波の淳久堂書店に寄って本を眺めていたら, 今月8/1に発行されたばかりらしい 広重の「江戸百景」の本 があったので思わず買ってしまった。 9800円だが, そこは独身貴族パワーでまぁへいっと。
帰り, 英國屋でお茶を飲みながらずっと眺めていたが, 名画の連続すぎだろ常識的に考えて…。 中学校や高校の美術で, 西洋画家の名前を覚えさせるとか意味不明な ことをするのを止めて, この中から好きなものを選んで模写させる, というような ことをすればいいのに, と帰りに思った。
必ずしも有名な絵だけが名画なわけではなく, 一般に知られていない絵に多く, これぞ日本的な美学, と呼べるようなものが多くあると思う。 ちょうど広尾に行ったところなので, トップ絵を 広尾 にしようかと最初思いましたが, 地味なので品川にしてみました。 (本当はちょっと色合いが違いますが, 派手目ということで。)


2 days displayed.
タイトル一覧
カテゴリ分類
 なかのひと
Powered by hns-2.10-pl1, HyperNikkiSystem Project