mots quotidiens.
Daichi Mochihashi (持橋大地) daichi <at> ism.ac.jp by hns, version 2.10-pl1.

先月 2007年09月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2007年09月14日(金) [n年日記]

#1 数学セミナー

今月号の日本評論社 『数学セミナー』 の次号予告に載っていると思いますが, 来月(11月号)の特集「統計科学のすすめ その2」に, 伊庭さんからの依頼で, 「生きたことばをモデル化する ―自然言語処理と数学の接点」 というタイトルで記事が載ることになりました。
他にも伊庭さんの巻頭言や, 久保さん(北大)の計算生態学の話, 統数研の樋口先生 のデータ同化とSMCの話, etc..と豪華です。

ようやくこちらでの最終版をアップ。
6ページ(僕の記事は7ページになるらしい)ですが, 結局普通の論文と同じく, 2週間ほどフルに使って書きましたので, ご興味のある方はお読みください (来月12日発売です。)
自然言語処理の人で特にベイズの人には常識的な部分もありますが, 確かに結構勉強になったような気がします。
この後まだまだ修正や校正があるので, 全然終わらないのですが..。


2007年09月20日(木) [n年日記]

#1 Time-record

論文を読んでいる時, 出会った難しい英単語を調べるために昔書いた ejd は, ~/.ejd-record というファイルに調べた語を
2002年10月 6日(日) 01:29:49 infuriate
2002年10月 6日(日) 01:30:19 jeopardize
2002年10月 6日(日) 01:30:47 vizier
:
2006年 5月25日(木) 12:03:34 epithelium
2007年 7月 8日(日) 22:08:11 eradicate
2007年 7月10日(火) 15:14:02 courier
のように残してくれます。 これ自体ログを見ると, もう覚えた語とそうでない語 が混じっていて結構面白いので(ちなみに, 上の3つは全然調べた覚えさえない..), こうして記録が残っていると, 自分の記憶をチェックするにも役立ちそうです。
実はさらに, 上では時刻も記録されているので, ちょっと興味を持って プロットしてみました。以下のようにすると, xgraph でグラフが描けます。
% awk '{print substr($0,16,2)}' ~/.ejd-record | sort -n | uniq -c | awk '{print $2,$1}' | xgraph

これを見る限り, 大体お昼直前or午後に論文を(自席では)読んでいて, 15時~17時くらいがピークのようです。
昔, lastコマンドの出力で計算機の使用時間を調べたことがありますが, こうやって自分の時間をプロットすると, 色々面白い情報が得られそうです。

・ 補足

ちなみに, Windows PCの起動時間/シャットダウン時間を記録するために, 僕は Radium Software Development の方の書かれたwinlogというフリーソフト http://www.radiumsoftware.com/products.html を使っていますが, これはかなりお薦めです。
startupに入れておくと, 平均起動時間がわかる他, 時間毎の起動状況もわかります。


2 days displayed.
タイトル一覧
カテゴリ分類
 なかのひと
Powered by hns-2.10-pl1, HyperNikkiSystem Project